介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年12月5日より検査入院・検査手術が決まりました…今年4回目の手術で滅入ります。【介護日記】

2024年12月5日より検査入院・検査手術が決まりました…今年4回目の手術で滅入ります。【介護日記】

人工肛門閉鎖術の後遺症について…退院して自宅療養に入っています【介護日記】

患部写真を何枚かUPしております。見る方の感性によっては気分を悪くする可能性がありますので慎重に閲覧して下さい。そう言う写真が苦手な方はブラウザバックして下さい。UPした理由は「現状を正しく伝える」為です。 例えば「お腹に穴が空いている」と言う…

本日(2024.08.01)「人工肛門閉鎖術」を行います。【介護日記】

本日(2024.08.01)「人工肛門閉鎖術」を行います。【介護日記】

【介護コラム】アルツハイマー病の原因が「アミロイドβ」と主張した論文が撤回された!?( ゚Д゚)

【介護コラム】アルツハイマー病の原因が「アミロイドβ」と主張した論文が撤回された!?( ゚Д゚)

大腸がん摘出手術から約4か月「自宅療養期間」を終えます。【介護日記】

大腸がん摘出手術から約4か月「自宅療養期間」を終えます。【介護日記】

【高須クリニック】高須院長に学ぶ「食欲」の大切さ!癌手術から2日後にどん兵衛朝食が話題です。※介護コラム

【高須クリニック】高須院長に学ぶ「食欲」の大切さ!癌手術から2日後にどん兵衛朝食が話題です。※介護コラム

【介護日記】感謝!この介護ブログ「介護の道も一歩から」が8周年を迎えました^^

【介護日記】感謝!この介護ブログ「介護の道も一歩から」が8周年を迎えました^^

小林製薬の事故で怖い事3つ!「意図しない成分」「他社52社にとどまらない」「買わない以外避けようがない」【介護コラム】

小林製薬の事故で怖い事3つ!「意図しない成分」「他社52社にとどまらない」「買わない以外避けようがない」【介護コラム】

介護日記【大腸がん摘出手術は失敗】でしたが、何とか生きて帰って参りました!

親愛なる読者の皆様、こんにちは。おしょぶ~^^/です。ご心配をおかけしましたが、やっと昨日(024.06.05)退院しました。

【大腸がん(直腸)についてのインフォームドコンセント】がんの深さは4段階のうち3と深いですが、リンパ節への転移無し!

【大腸がん(直腸)についてのインフォームドコンセント】がんの深さは4段階のうち3と深いですが、リンパ節への転移無し!

【介護日記】我が父が85歳を迎えました…おめでとう!

親愛なる読者の皆様、こんにちは。おしょぶ~^^/です。実はこの記事は「入院中のベッドの上」で書いています。

【介護日記】胃カメラ・大腸カメラ(近々で2回目)を受けて来ました。新たなポリープ見つかる…いよいよ手術です!

こんにちは。おしょぶ~^^/です。先日、大腸がんに罹患した話を書かせて頂きました。その続きです…

【介護日記】神戸大学医学部付属病院 内科から外科に転科して「ほぼ検査やり直し」に驚いた件

こんにちは。おしょぶ~^^/です。先日、大腸がんに罹患した話を書かせて頂きました。その続きです…

【訃報】八代亜紀さん逝く…父が大ファンでした。

こんにちは。おしょぶ~です。 訃報です。歌手の八代亜紀さんがお亡くなりになりました。73歳でした。いま介護をしている、今年誕生日が来ると85歳の父が大ファンだったんですよ。

森永卓郎さん、ステージ4のすい臓がんを公表…【介護コラム】

こう言う記事は今まで書いてこなかったのですが、最近「がんの話題に敏感な自分」が居るんですよね(苦笑)。 良くこのブログに遊びに来てくれる読者様ならピン!と来てくれたと思います^^