介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

【介護日記】父が緊急入院しました(命に別状はありません)。

2025.06.24

 

こんにちは。おしょぶ~^^/です。

6月20日金曜日、夜遅くに施設からスマホに着信が入っているのに気づきました。

(*'ω'*) もう絶対悪い話やんw

 

恐る恐る施設に電話をかけると…

「突然、お父様に黄疸症状が出ましたので、病院に連れて行って頂きたいのですが…」

(*'ω'*) ほらなw

 

でも、正直夜遅くに連絡をもらっても明日の勤務は決まっているし、マンション管理人と言う仕事柄「一人現場」なので今から交代する人を探すのは無理なのです。

わたしの返事「明日の14時過ぎなら付き添いが出来ます」と言う内容に、向こうでは「溜息」かな?ハッキリは聞き取れなかったので被害妄想かも?(笑)

 

タイミング悪く土曜日ですから、午後診療が無いので施設の看護師さんが連れて行ってくれる事で話が付きました。

もちろん別途負担が発生すると覚悟しています(苦笑)。

 

次の日、仕事中11時頃でしょうか…看護師さんから連絡が入り・・・

「急遽、入院となりました。入院手続きと後の事をお願いします」

(*'ω'*) はい。

 

黄疸の原因は直ぐ分かりました。

父が若い頃に胆石の手術をしていて、その時に体内に入れた「パイプが詰まった」事により、黄疸が出た様です。

 

86歳と高齢ですので、手術を受ける体力を心配しましたが今回は胃カメラを入れて、その先についている道具でその詰まったパイプを回収出来るとの事。

つまりメスを入れなくて良いので、体力的な心配は無いそうです。

 

 

まぁ、大事にならなくて良かったのですが、またお金がいるな~ってw

死亡保険は良いけど、入院保険(終身)ぐらいは入っておけよ!と言うのが本音です。

 

現時点で報告出来るのはココまでです。

では、また次回です。byおしょぶ~

スポンサーリンク