2019.09.11
今回のテーマは「かんぽと日本郵政に金融庁本日立ち入り検査!キッチリお願いします」でお送りします。
この検査、専門知識を持つ金融庁の検査官が十数名かけても、2か月以上かかる見込みです。
(*'ω'*) そりゃそうだ…不正の規模がデカ過ぎる。
- 顧客が不利になったと思われる契約18万3千件(過去5年)
- アフラックの委託販売で顧客が不利になったと思われる契約10万4千件
完全な犯罪組織です。
これ、過去5年と言うのは「時効」の壁かな?
しかも、これわたしに言わせれば、日本郵政が追い詰められての「自己申告数」で、実際はもっとある可能性大だと思っています。
販売体制・法令順守体制・保険業違反・いつ経営陣が知ったか?・認識後にとった対応内容…など詳しく調べると言う事で、期待しています。
被害にあった多くの高齢者の為・まじめに法令を守って働く日本郵政グループの従業員の為に膿を出し切って頂きたいです。
では、また次回です。by おしょぶ~
スポンサーリンク