2019.08.23
今回のテーマは「【花粉症薬を保険適応外に!】の声…これ、困る人多いのでは?」でお送りします。
企業の健康保険組合で構成する健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1~3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019082200648&g=eco
まぁ、極端な言い方をすれば「マツキヨ」で買えよ!(苦笑)と言う事でしょう。
ただ、これ読んで頂ければわかりますが、まだ決まったわけではないですからね。
健康保険組合連合会が提言すると言う段階で、まだ議論もされていません。提言先は中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)です。
この他、湿布や保湿剤なんかもターゲットにされています。
健康保険組合連合会の財政が苦しいのは事実、このまま続けば会社員の保険料がまた上がると言う事で、実質手取りが減ります。
保険料をなんとか今のレベルで維持するのか?医療保険の適用対象を維持して保険料を上げるのか?
花粉症の方・湿布や保湿剤をよく使う方は、医療保険の適用対象を維持してと言う話でしょうし、関係ない方は、それでわたしの保険代が上がるのは勘弁して欲しいと言う意見もあるでしょう。
しかし、わたしの周り「花粉症の方」多いです。しかも、最近は花粉症がGDPを押し下げるなんて話も出ています↓
悩ましい問題です。議論を注目して行きましょう。
では、また次回です。 by おしょぶ~
スポンサーリンク