ParentingupstreamによるPixabayからの画像
2021.01.25
読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。
最近、自宅療養中・PCR検査待ちや結果待ち・入院調整中に亡くなってしまう方の報道が増えたと思いませんか?
それについてベースの調査結果が出ました。共同通信さんの調べです。
※参考記事↓
新型コロナ感染判明後に、入院や宿泊療養などの振り分けが「調整中」となっている人が、緊急事態宣言が出ている11都府県で少なくとも1万5058人(19日時点)に上ることが24日、共同通信の調査で分かった。1カ月前と比べ兵庫は5.8倍、東京は4.8倍と急増した。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2b9cf6dd877d8b8d84f11daa010fddc056c218
つまり、治療・療養の手前である「保健所」の所で、もう渋滞が起きているんですね。
ただ保健所が怠慢をしていると言う事ではなく、キャパオーバー・マンパワー不足な状態です。
ですからね…「コロナは誰かの陰謀で実は存在しない」とか「コロナはタダの風邪」なんて言って罹患している場合じゃないんです。
※罹らないのが一番良いのです。
※ただ、罹患したら罹患したらで仕方ないので、別に罹患した人が悪いと言うワケではありません。どなたでも、罹患の可能性は0ではありません。
ですから、基本のマスク・手洗い・間隔・換気に気を付けて暮らしましょう。
では、また次回です。by おしょぶ~
スポンサーリンク