介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

故人の預金の引き出し方、前回からの続き…銀行から折り返し手順説明書が届きました。

 2019.11.18

2019.11.22 追記

 

 

www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com

 

上の記事を読んでいない方は、お読みになってからこちらをお読み下さい。

 

 

さて、三井住友銀行から …折り返し手順説明書が届きました。

2019年11月8日に依頼して、届いたのが11月15日ですから、これぐらいのスピード感と言う事を解っておきましょう。

 

早くお金が必要なら早く動きましょう。わたしは、年内目標ぐらいで動いているので、封を開けたのが今日(2019.11.18)です。

※とても、親切にわかりやすく書いてあります。

 

スポンサーリンク

 


f:id:masaru-masaru-3889:20191118151318j:image
f:id:masaru-masaru-3889:20191118151328j:image

※揃える書類

  • ①亡くなった方の出生~死亡までの連続した戸籍謄本(原本・発行後1年以内)
  • ②相続人全員の戸籍謄本(原本・発行後1年以内)
  • ③相続人全員の印鑑証明書(原本・発行後6か月以内)
  • ④遺産分割協議書(原本)←作成された場合のみ必要

 

※難関は亡くなった方の出生~死亡までの連続した戸籍謄本

これは、亡くなった方の人生によって、かなり煩雑な作業になる場合があります。


f:id:masaru-masaru-3889:20191118151403j:image

これは、まず亡くなった方の本籍がある市区町村で戸籍謄本をあげると、前の情報が載っているので、それを追いかけて行く事になります。

 

母の場合はカンタンそうですが、波乱万丈な方だったならかなり大変です^^;

うちの場合は父の印鑑証明書を、おれが委任を受けて登録し直しになると思うので、その過程で10日~2週間ロスしそうですね。

 

で、書類が全て揃ったら…「相続届兼相続手続き書類送付依頼書」と共に三井住友銀行に送り返します。(返信用封筒入れてくれていました。※切手不要)

f:id:masaru-masaru-3889:20191118155843j:plain

その後、また三井住友銀行からアクションがあるようです。

また、次のアクションがあった時に記事にしますね。

 

※書類を集め終わりましたので記事にまとめました↓ 

www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com

 

では、また次回です。by おしょぶ~

スポンサーリンク