介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

ずばり!介護の臭い問題です。(前編)

f:id:masaru-masaru-3889:20160608214534j:plain

http://www.ashinari.com/ フリーフォト

2016年6月9日

(2016.11.06 再編集、加筆・訂正)

 

おはようございます。

今日は、完全な解決は難しい問題ですが、避けて通ることの出来ない問題です。

ずばり!介護の臭い問題です。

 

かなり前の話になりますが、要介護5の母を自宅介護している時です。当時まだ父は認知症ではなく、筆者も介護退職前ですね。

 

居酒屋の仕事が終わって、くたくたで朝方帰って家のドアを開けると尿臭・便臭に包まれる…正直何もか投げ出して逃げたくなります。

【まずはそこまで行かせない!】

あなたの被介護者が、まだ排泄の世話がいらないのなら、その状況に陥らせない取り組みをしましょう。

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 このブログも読者様のおかげで、記事も70以上ストックされてきました。

上記の過去記事以外にも、健康寿命を延ばし寝たきりを防ぐ事について色々書いてます。お時間がある時ポツポツでも読んでみて下さいね^^

 

動くことが出来れば、便意からトイレまで間に合わない人でもベッドの横に簡易トイレを置くなどすれば、臭いの観点からはかなりマシです。

【完全解決は無理だが軽減は出来る!】

で、筆者かなり排泄の世話について勉強しました。

筆者が行った軽減策

  • ①食べ物を考える
  • ②排泄時間をコントロールする
  • ③ゴミ箱・消臭の工夫
  • ④換気&よい香り

当時の母の食事は、父の負担軽減も考えて業者の弁当をとっていました。

ですが、父にお願いして果物や発酵食品を追加してもらいました。

 

弁当のおかずを半分食べさせ(品数は減らさない)、半分は筆者の晩酌の肴^^

減らした分、果物や発酵食品を食べさします。

 

やってみて下さい。便自体の臭いがマシになります!

また、便秘・下痢が減るの効果もあり、それがまた臭いを抑えます。

 

本で読んで始めたのですが、一カ月ぐらいで効果が出たように記憶しています。

食物繊維と善玉菌のおかげで、腸内環境が改善されるらしいです^^

 

※あー出勤の時間が来ました^^;

今日はここまでにさせて下さい。この続きから明日書きます。

  byおしょぶ~

 

 

 

アスベル おむつ用プッシュペール20L 「エバン」 イエロー