http://www.ashinari.com/ フリーフォト
2016年6月10日
(2016.11.06 再編集、加筆・訂正)
おはようございます。
2013年~14年、全国1500介護世帯に花王がアンケートを行いました。
気になる臭いは、尿臭が57%で一位・便臭が56%で2位でした。
複数回答の57%と56%、まぁ誤差の範囲ですね。要は排泄処理の臭いがみんなを苦しめています。
【さて、昨日の続きですね】
筆者が行った軽減策
- ①食べ物を考える
- ②排泄時間をコントロールする
- ③ゴミ箱・消臭の工夫
- ④換気&よい香り
尿は難しいですが、便は時間をコントロール出来ます。
まず、しばらく便がいつ出たか父と協力して日誌をつけました。
で、食事との時間関係を割り出し、食事時間をずらします。
母の場合、父が寝てからする事が多く、気がついて父が起きて処理をするか、私が帰ってくるまでそのままになります。
父の睡眠妨害も問題ですし、そのままの時間が長いのも臭い面・衛生面でも問題です。
上手く時間をずらす事が出来て、母は父が寝る前に便をしてくれるようになりました。
※都合の良い時間に便をしてもらう工夫です。
※わかって頂いているとは思いますが、尿をしてほしくないので、水分を減らすとかは絶対しないで下さい。今からなら熱中症になりますよ!

アップリカ 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 本体 グリーン 09121 「消臭」・「抗菌」・「防臭」可
- 出版社/メーカー: アップリカ
- 発売日: 2015/11/14
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る

トンボ 消臭 ペダルペール スリム 臭いを抑える 消臭ゴミ箱 30L ブラウン 30型
- 出版社/メーカー: 新輝合成
- 発売日: 2016/03/07
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ゴミ箱・消臭の工夫
最近は、機能性の高いゴミ箱がありますので、消臭剤と合わせて使用する事で、お部屋の臭いはかなり軽減されます。
我が家は隣と接していない、ベランダがありましたので少したまれば、そこに置くようにしていました。
換気&よい香り
換気を小まめにするのは、当然効果がありますが、個人的意見ですが線香をたくとかなり嫌な臭いが軽減されます。
認知症予防効果が言われている、アロマならWで効果があるまも^^
とにかく、嫌だな嫌だなで手を拱いているのが一番精神的のも良くありません!
とにかく、色々やってみましょう。
それでは今日はこんな処で。
byおしょぶ~