介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

ヤフー週休3日制を検討、背後に介護離職防止など人材確保

f:id:masaru-masaru-3889:20160927044737j:plain

http://www.ashinari.com/ 著作権フリーフォトを使用

2016年9月27日

(2016.11.20再編集、加筆・訂正)

 

おはようございます。

今日のテーマは「ヤフー週休3日制を検討、背後に介護離職防止など人材確保」でお送りします。

 

しかし世の中は色々で、労働基準法の月4日の最低公休日数すら確保出来ない、ブラック化した企業もあれば、週休3日を考えてみようと言う企業もあります。

 

職業に貴賎はありませんが、どの会社に勤めるかで生活の質と言う面では、明らかに差が出ると言う事でしょう。

【ヤフー週休3日制を検討】

IT大手のヤフーは、従業員の働き方の見直しを進めるため、全従業員5800人を対象に週休3日制を検討している。

すでに従業員にこの方針を伝えており、数年以内の実現を目指す。

 

※このすでに従業員に伝えるってとこが肝ですな!確かにすぐには出来ないのは社員も理解出来るし、先にこう言う事を考えているならと、実は転職を考えていた人が考え直すって事もあるかもしれませんね。

【狙いは人材確保】

この経済記事っぽい事を「介護・高齢・福祉」のこのブログが何故取り上げたかと言うと、狙いの人材確保に介護問題があるからなんです。

 

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

よく知ってくれている読者様もいますが、実は私自体介護退職経験者です。

両親ともが介護が必要になり、一人っ子の筆者に逃げ道はなく介護退職になりました。

 

いま、ヤフーの従業員の平均年齢が35歳と若いのですが、今から考えて取り組んでいかないと今後、家族の介護に直面する社員の増加が見込まれるためです。

 

介護離職は、それに追い込まれた社員にとっては人生の大問題ですし、企業側からすれば働き盛りで、その業界の知識・ノウハウを備えた社員の突然のリタイヤで痛手と言えます。

 

仮に週休3日なら、親が介護状態になっても兄弟と分担介護などをすれば退職はしなくて済むケースも多くうまれるでしょうね。

 

【やろうとしなければ始まらない】

ヤフーの社長が共同通信のインタビューで「労働時間と生産性の問題は重要な経営テーマで、課題はあるがやっていきたいと語っています。

 

「人がいないから」と言って従業員を休ませない経営者は、休ませないから人がいなくなる事に、そろそろ気が付いたほうがよさそうですね。

 

今日はここまで!

by Oshobu~