介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

父の要介護認定…今回も2でした。

2018.10.06

 

今日のテーマは「父の要介護認定…今回も2でした」でお送りします。

先日、父の要介護認定の面談が行われました。わたしは仕事が休めず、ケアマネージャーにお世話になりました。

 

結果は「要介護2」でした。これは前回と同じと言う事で、状態が数字の範囲で悪くなっていないとも理解出来るので、喜んでも良いはずですがわたしの気分は晴れません。

 

※要介護2はこんな感じ…

身だしなみや居室の掃除などの身のまわりの世話の全般に何らかの介助(見守りや手助け)を必要とする。
・立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作に何らかの支えを必要とする。
・歩行や両足での立位保持などの移動の動作に何らかの支えを必要とする。
・排泄や食事に何らかの介助(見守りや手助け)を必要とすることがある。
・混乱や理解低下がみられることがある。 

https://sumai.panasonic.jp/agefree/qanda/answer-3-09.html

要介護3はこんな感じ…

・身だしなみや居室の掃除などの身のまわりの世話が自分ひとりでできない。
・立ち上がりや片足での立位保持などの複雑な動作が自分ひとりでできない。
・歩行や両足での立位保持などの移動の動作が自分でできないことがある。
・排泄が自分ひとりでできない。
・いくつかの不安行動や全般的な理解の低下がみられることがある。 

https://sumai.panasonic.jp/agefree/qanda/answer-3-09.html

 

父の場合、頭はかなり来てます^^;苦笑。でも、幸い身体があまり問題がないので、不安行動・理解の低下・混乱などがあるものの、要介護3はいただけません。 

 

まぁ仕方がないので、受け入れるのですがこれではいつまで経っても、特養の順番待ちにさへエントリー出来ません。現在、特養は基本要介護3からなので…

 

まだ正社員で働きながら、片手間な介護時代から入れると10年は経ちましたね。そして介護退職で専業介護を経て、母の特養入所により、また兼業介護には戻れましたが非正規と…いつまで自分の人生の多くの時間を割かないといけないのか…と言うのが本音です。

では、また明日です。by Oshobu~

スポンサーリンク