2018.07.22
デーサービスが無い日は、ヘルパーさんがお昼に入ってくれて、たまにケアマネージャーさんが見に来てくれる体制です。
今日のテーマは「父がエアコンを最低温度に設定して布団をかぶって寝ているそうです」でお送りします。
いや~すごい暑さですね。外で作業をする方は、20分作業・10分休憩ぐらいじゃないと熱中症になってしまうらしいので、お気を付けください。
さて、先日ケアマネージャーさんから電話を頂きました。
「先日、お父さんを見に行ったら、エアコンを最低温度に設定して布団をかぶって寝ていました」と…( ゚Д゚)あ~そう言うことか!
ふと思い出したのが、昨年の8月と9月の電気代です。
2万9000円!><
どうやら父は昨年あたりから、エアコンの温度設定とかタイマーとか…細かい設定が出来なくなっていたようです。
いくらなんでも、軽装でタオルケットで寝るぐらいの温度で良いと思う…と言うか、金がかかりすぎ!
と、言う事でアマゾンで安い3千円ほどの、扇風機をポチりました^^
強弱は3段階のボタンを押すだけで、タイマーは120分のダイヤルを回すだけですので、今の父にも出来るかな~?と思っています。
扇風機とエアコンを上手く使い分けてもらって、今年の8月・9月の電気代が3000円以上下がれば、わたしの勝ち!(笑)。さて、どうなりますか^^
では、また明日です。by Oshobu~
スポンサーリンク