http://www.ashinari.com/ フリーフォト
2016年10月23日
おはようございます。
いや~今日は少し残念なお話なんですが、テーマ「要介護認定、とうとう父の要介護度が1→2へ上がってしまいました」でお送りします。
【要介護認定】
要介護認定(ようかいごにんてい)とは、日本の介護保険制度において、被保険者が介護を要する状態であることを保険者が認定するものである。
健康保険は被保険者証を持参して医療機関で受診するだけで保険給付を受けられるのに対し、介護保険は被保険者証を持っているだけでは保険給付を受けることはできず、要介護認定を受けなければならない。
介護保険法では、日常生活において介護を必要とする状態を意味する要介護認定(第27条)と、日常生活に見守りや支援を必要とする状態を意味する要支援認定(第32条)の2種類の認定が別々に規定されている。このため、2種類の認定の総称としては「要介護認定等」「要介護認定(要支援認定)」などとするのが正確な表記である。しかし、手続きはほぼ同一であり、また要介護認定を申請したのに要支援の判定がなされたり、その逆もありうるため(第35条)、法令や行政文書などを除いては、要介護認定と要支援認定の2種類の認定をまとめて「要介護認定」と呼ぶのが通常となっている。
ウィキペディアより
http://www.ac-illust.com/ フリーイラスト
今のところ、定期認定は二年毎に認定が行われています。(今後三年にする動きあり)
先日、父の認定がありわたしは仕事でしたので、ケアマネージャーが代行してくれました。少し認定に時間がかかりましたので、ボーダーラインだったのでしょうか?
【なんとなく予感が】
結果はケアマネージャーがメールで知らせてくれました。
「お父様の今回の要介護認定の結果は2でした」
うん。残念!まぁ、ちょっと覚悟はしていました。出来ない事が少しづつ増えて来ていましたからね^^;
http://www.ac-illust.com/ フリーイラスト
まぁ、でも長く要介護1で頑張ってくれていたな~と思います。正確には覚えていませんが最低6年は維持してくれたかな?
母の時とは大違いなんです。もちろん病気は個人差がありますから一概には言えませんが、周りの方のご協力と手前味噌で恐縮ですが筆者がかなり、認知症を勉強しましたので、見守り方が母の時とはレベルが段違いではあります。
それが良い方向に働いたと思います。認知症は進行性ですので、止めるのは難しいですが、なんとかこれからもなるべくゆっくり進まし、父の生活に質を守りたいと思います。
介護者のみなさん、頑張って行きましょう。(おー!^^)