介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

今、マスク頭痛が話題です。原因と対策について

マスク頭痛のイメージ

Christo AnestevによるPixabayからの画像


2021.06.14

 

読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。

今回のテーマですが「マスク頭痛」にしました。

 

ワクチン接種が始まったとは言え、進みはそんなに早いとは言えない状態で、集団免疫獲得まではしばらくかかりそうです。

 

また、オリンピック・パラリンピックは世論を押し切っての開催となるでしょうから、東京五輪変異株の発生も危惧されます。

 

つまり、まだマスクとのお付き合いは続きそうですが、暑くなって来た事もあり「マスク頭痛」がネット上でも話題になっております。

 

今回は、大正製薬の情報サイトを参考に「マスク頭痛」を勉強して参りましょう。

※監修 丹羽潔先生(にわファミリークリニック院長・東京頭痛クリニック理事長)

※参考サイト

https://brand.taisho.co.jp/contents/naron/detail_278.html

 

●マスク頭痛の原因

マスク頭痛のイメージ

Marcos ColaによるPixabayからの画像

①マスクの中の温度が異常に上がる

マスクをつけていると、マスクの中の温度が簡単に40度以上に上がります。

熱い空気は息苦しいので、人は自然に深呼吸をしますが、それは横隔膜(おうかくまく)や肋間筋(ろっかんきん)などの大きな筋肉を動かす事になります。

 

その為、体が熱を生み出し吐く息の温度も上昇します。

吐く息の温度が上がると、脳に近い口腔周囲の血流量が増え、頭蓋内血管が拡張して片頭痛につながってしまうと言う流れです。

 

※合わせて気をつけたい、マスクが遠因の熱中症

丹羽先生は、「マスクの着用で体の負担が増すと、熱中症のリスクは高まる」と指摘されています。

 

熱中症により頭痛が出た場合、それは既にⅡ度(中等度)以上の位置づけで、その上はとても危険な「熱射病」ですので、ここで絶対止めないと危険です。

 

夏場、マスクをつけての仕事(作業)、あるいは運動は喉が渇く前に水分補給が予防の鉄則です。

 

仕事は、仕方ない部分も有るでしょうが、夏場にマスクを着けての運動は避けた方が賢明ですね。

スポンサーリンク

 

 

②マスクによる二酸化炭素過多

マスク頭痛のイメージ

René BittnerによるPixabayからの画像

 

次は、二酸化炭素の吸い過ぎ?問題です。これは、とても解りやすい……

 

マスクを着用していると、自分が吐いた息をまたすぐに吸うことになりますから、二酸化炭素を多く含んだ空気を吸うことになります。ね!解りやすいでしょ。

 

二酸化炭素は頭蓋内血管を最も強く拡張させる化学的因子で、この拡張が片頭痛を引き起こしてしまうと言う流れです。

 

これは大変皮肉な現実ですが、ちゃんと外気を遮断出来る性能の高いマスクほど、こうなる…と言う事になりますね。

スポンサーリンク

 

 

③マスクの耳掛けによる「首のコリ」

マスク頭痛のイメージ

v-a-n-3-ss-aによるPixabayからの画像

(*'ω'*) ①②は正直思い付いたけど、これは考えなかったな~

 

マスクは耳かけのゴムが、長時間両耳にかかりますよね。

 

すると、徐々にこめかみの筋肉(側頭筋:そくとうきん)に負荷➡あごの筋肉(咬筋:こうきん)に負担➡頭蓋骨にくっついた胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)という、首のほぼ中央にある大きな筋肉に強い負担がかかり「コリ」による頭痛と言う流れです。

 

要は、耳のコリが首のコリに繋がるイメージでしょうね。

コリが頭痛に繋がるのは、女性には特にイメージ出来るのではないでしょうか。

 

(*'ω'*) しかし、これは「耳掛けの無いタイプのマスク」で解決しそう。

スポンサーリンク

 

 

●マスク頭痛の対策

マスク頭痛のイメージ

Juraj VargaによるPixabayからの画像

 

丹羽潔先生のアドバイスは、人との距離を十分に保てて、なおかつ感染の心配のない場所では、1時間に1分でもよいのでマスクを外すようにしましょうと言うものです。

(口腔周囲温度が低下し、体内の二酸化炭素濃度も急減する)

 

まぁ、その通りだとは思うのですが、ココからは筆者の私見です。

(*'ω'*) 夏場は野外ならマスクを外してよくない?

 

Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^

 

この記事とは関係なく、以前に自然と呟いていたのですが、マスクはもちろん携帯しますが、外では「何かの理由で密」にならない限り無しで良いと思います。

 

ただ、極端な「マスク正義マン」と出くわす事もあるので、トラブル防止の為マスクは携帯、言われたら争わないで着けるのが大きな事件に発展しなくて良いと思います。 

 

あと丹羽潔先生のアドバイスで…

  • 屋外では日傘をさす
  • マスクに冷却スプレーを塗る(熱中症予防対策)
  • 屋内では空調を通常の設定温度よりもやや低めに(熱中症予防対策)

 

まぁ、とにかくコロナと言う病気予防の為にマスクをしているのに、片頭痛熱中症になったら「なんのこっちゃ!」ですよね^^;

 

お互い、気を付けて夏を過ごして参りましょう!

スポンサーリンク