2020.08.27
読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。
高齢者が関係する嫌な事件がまた起きてしまいました。
※参考記事↓
報道によりますと、千葉市のコンビニ店で釣り銭の渡し方を注意されたことに腹を立てて従業員が、客の男性を投げ飛ばし・顔を殴り…やられた男性は意識不明の重体だそうです。
- やった人…コンビニ店のアルバイトの32歳の男性
- やられた人…70歳の男性客
これね、つり銭の渡し方がどの程度レベルの失礼差?
そんなクレームをつける程でもないのか、いやいや余りに常識外なのかは記事から読み取れませんが…
ただね…ちょっと冷静に現役世代に考えて頂きたいのは、高齢者を投げ飛ばしたり・殴ったりしたら、後どうなるか?です。
32歳の男性なんて、わたしから言わせればバリバリ男盛り!
生きていれば、腹の立つこともあるけど、その受けた感情の表現の仕方を少しは考えろ!と伝えたい。
若い者同士が殴り合いして、多少ケガして警察で注意を受けて…
お互い「あ~カッとなってやっちまったな」では済まないのです。
70歳のおじいさんなら、見て解るよね?
殴ったら・投げ飛ばしたら…死ぬまであるって!
我慢出来なくても、おじいさんを怒鳴り散らすぐらいで抑えていたら、お互いの人生がだいぶ違ったろうに…
では、また次回です。by おしょぶ~
スポンサーリンク