2021.12.21
読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。
久しぶりに、一般的な健康の話題をお送りしましょう。
みなさんがトップクラスに興味があるであろう…「健康寿命」のお話です。
※健康寿命のおさらい
健康寿命(けんこうじゅみょう、英: Health expectancy, Healthy life expectancy)とは日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間のこと
引用元 ウイキペディア
つまり、たまに風邪を引いて病院のお世話になるとか・交通事故にあって2か月入院したとかは関係ありません。
日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる
筆者の父が2か月入院していた事は、既にお伝え済ですが…
www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com
これは、胆石症に罹患して入院して・手術して完治して帰って来ました。これは、健康寿命に関係ありません。
でも父は「高度認知症」で、施設・医療・筆者の日常的なサポートがないと暮らせません。これはもう健康寿命を守れているとは言えません。
スポンサーリンク
さて、本題に入りましょう。
※参考記事↓
最新は2019年ですが、整理されて発表されたのは最近です。
2019年は男性が72・68歳、女性は75・38歳だったと発表されています。
すごくザックリ言うと、一生のうち「日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活が出来ない期間」が10年程度あることになります。
(*'ω'*) 長いな…
と言う事で、各自治体で官民一体で健康寿命を長くする取り組みを行っているのですが…大分がやってくれました。
日常生活に健康上の問題があるかを聞く3年に1度の国民生活基礎調査で2019年の結果が公表されました。それによりますと大分県の男性の健康寿命は73・72歳で前回から2年以上伸び36位から1位に大きくジャンプアップしました。また女性も12位から4位に順位を上げました。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/515384b53c2bd19a551a4170c3907fb4ce6253d8
残念ながら上記の記事では、何をどうやったのか?(ノウハウ)までは、読み取る事が出来ないのですが、やればハッキリした好結果が出る事が証明されたのは、大きいですね^^ふふ。
これは素晴らしいな。もしノウハウがあるなら全国に拡げてほしい☺
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) December 20, 2021
大分県の男性が大躍進 「健康寿命日本一」に(OBS大分放送)#Yahooニュース
https://t.co/uv0VGKu3ms
大分県の関係各位は、自分の県だけのノウハウに止めないで、全国に発信して頂きたいと思います。
では、また次回です。by おしょぶ~
スポンサーリンク