http://www.ac-illust.com/フリーイラスト
2016年12月05日
こんにちは。
今日のテーマは「いくつになっても親は親、子は子。その気持ちにつけ込む特殊詐欺」でお送りします。
特殊詐欺に関しては、定期的に書いています。こう言うのは何回でも、同じことでも、伝えるのが特殊詐欺被害防止の啓蒙活動になるからです。
【息子を名乗り1,100万円詐取】
11月29日、兵庫県伊丹市の女性(79)が息子を名乗る男らに1,100万円をだまし取られたと届出を出しました。
●手口
27日午後五時頃、女性宅に息子を装った男から電話があり、「株で負けて会社の金を使い込んでしまった。博多まで1,200万円を持ってきてほしい」と告げられました。
翌日、自宅に保管していた1,100万円を持って、新幹線で博多駅に向かいます。
到着すると携帯電話で、移動させられ息子の代理と言う女に現金入りの袋を渡してしまいました。その後、不審に思った女性は息子に連絡して騙されたとわかったとの事。
※事件の事実関係は11/30の神戸新聞記事を参考にしています。
※ネットを見ておりますと、こう言う事があると「なんでこんな嘘に騙されるの?」「騙される方も悪い」との意見がけっこうあります。
日本は色んな意見があって良い国なので、致し方ありません。
説明しますので、しっかり読んで頂ければ幸いです。子を思う親の気持ちに奴らは入り込みます。「息子が大変だ!」慌てた事と思います。ただでさえ高齢で判断力が低下しているのに、心配でたまらないのです。疑う気持ちより心配が勝ちます。
わたしはこの場面を想像するだけで、少し目頭が熱くなります。歳を重ねても親は親です。病院なんかでも、見舞いに来た息子が帰ろうとすると「車には気をつけて帰れ」とか言いますよ。自分、よぼよぼなんですよ。それが親です。
誰かに相談すれば…指摘される事はわかりますが、「会社の金を使い込んだ」と言う設定が息子を犯罪者にしたくないとの親の想いを誘発するので、誰にも相談しないのです。
女にお金をわたした後に、不審に思い…とあるでしょ!携帯での指示で知らない土地の大きな新幹線の駅で振り回されて、79歳だからもうクタクタに疲れているはずです。
で、やっとの思いでお金を渡して「これで息子が救われる」と安心したところで、パニックが収まり、冷静になってやっと疑いが頭に浮かぶと言うわけです。
「騙される方も悪い」←この意見には賛同出来ません。
例えば、夜の一人歩きの女性が痴漢に襲われたら必ずこう言う意見がでますが、例え夜女性が一人で歩いていても痴漢をしてはいけません!これが法律です。
極端な例ですが、例え女性が下着姿で隣に座っても、相手の承諾なしに触れてはいけません。これが法律です。
例え騙しやすい人がいても、騙してはいけません。
悪いのは詐欺師です。
【とは言え防犯の心構えは大切】
これ、以前にも張り付けた動画ですが分かり易いので、よければ見て下さい。
では、また^^/
by Oshobu~