http://www.ashinari.com/ 著作権フリーフォトを使用
2016年9月17日
(2016.11.20再編集、加筆・訂正)
おはようございます。
ちょっとショッキングな数字と言うか、まぁそうだろうなと思うと言うか…
今日のテーマ「消費者トラブル、70歳以上は69歳以下の倍以上の被害額!」でお送りします。
http://www.ac-illust.com/フリーイラスト
ちょうど孫ぐらいの、好青年風の営業マンが来て「おじいちゃん、この商品とってもお得ですよ!」なんて言われると、契約しちゃう気持ちわかります。
【被害額の年齢格差】
今回は、兵庫県の消費生活相談窓口での数字ですが、全国どこでも参考になると思います。
簡単に説明しますが、詐欺だけでなくグレーゾーンのビジネスも含めて、消費者トラブルで70歳以上が支払った平均額が、69歳以下の2倍以上で推移している事が、兵庫県生活科学総合センターの調べでわかったとの事です。
2015年度は、70歳以上の支払い平均額138万円
69歳以下の支払い平均額53万円でした。
被害に遭うと言う事では同じだけど、こんなに被害額が違うのですね。
http://www.ac-illust.com/フリーイラスト
【高齢になるほど、騙されやすい】
ここからは筆者の考えですが、認知症なら進行性ですので当然時間の経過で症状が進みますし、健常であっても高齢になれば物事の判断力は鈍ってきます。
また、統計的に70歳以上の方が資産が多い事も影響しているでしょう。
騙そうにも無いものは盗れないですからね。
【トラブルが多い商品】
おれおれ詐欺などの特殊詐欺の他に、グレーゾーンの商売に気を付けて頂きたいです。
- ファンド型投資商品
- 未公開株
- 社債
- 保険関係
これらは、商品そのものが違法ではなくても、ちゃんと商品のリスクなどを説明しない「売り方が違法」の場合があります。
また、最近NTTの光回線を他業者が売れるようになりました。
色んな業者が参入していますが、質の悪い業者もいます。
ネット回線・プロバイダーの乗り換えトラブルが増えていますので、注意が必要です。
http://www.ashinari.com/ 著作権フリーフォトを使用
【やっぱり守れるのは家族】
やはり、守ってあげられるのは家族です。
もし別居でもこまめに連絡してあげれば、かなり違いが出てくると思います。
被介護者(高齢者)の大切なお金、守ってあげて下さいね。
今日はここまで!
by Oshobu~