介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

【謎の子供の肝炎 続報!】じわ~と増えています。お子さんによく手を洗ってもらって下さい。

2022.05.04

 

先日、欧米を中心に流行しかけている「原因不明の子供の肝炎」について、記事を書かせて頂きました。

 

※合わせて読みたい↓

 

www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com

 

上記の記事は2022年4月28日時点での、患者数なども書かせて頂いていますが、悪い事に数字は、じわ~と右肩上がりです。

 

※とうとう、報道ステーションでも取り上げられました。いつまで観れるか分かりませんが、ANNの公式チャンネルの動画を貼っておきます↓

 


www.youtube.com

 

5月2日時点の数字(状況)です。

世界21か国で確認されて、少なくとも248人が罹患(日本は3人のまま)し、21人が肝臓移植を行わないと治らない現状で、既に4人死亡。

 

わたし上で、じわ~と増えていると表現しましたが、「オミクロンみたいに感染が拡がりやすくて、でも症状は軽い場合が多い」みたいなタイプの病気ではないので、じわ~と言うより「急速に増えている」と言う表現の方が合っているかも知れません。

 

今回の報道ステーションのゲストは日本小児感染症学会 理事長 森内 浩幸教授です。

興味深いお話を多く語ってくれていますので、ぜひ上の動画をご覧下さい。

 

今出来る(解っている)予防は、手をしっかり洗う…それも石鹸を使ってよく洗い流す事だそうです。

 

原因の候補1番手のアデノウィルスは、アルコールが効きにくい為、石鹸を使ってウィルスを洗い流す事が重要だそうです。

 

石鹸を使ってウィルスを洗い流す、この意識でお子様に手洗いをしてもらって下さい。

 

では、また次回です。by おしょぶ~

スポンサーリンク