http://www.ashinari.com/ 著作権フリーフォトを使用
2016年10月7日
おはようございます。
ロコモ記事4日目です。初めて読む方は10/4の記事から読んで下さいね。
今日のテーマは「食事でロコモ予防!父の食生活は大丈夫か検証」でお送りします。
【ロコモ予防に有効な食事】
ロコモ予防と言うより被介護者の健康管理のための食事と言う考え方でよいでしょう。
何の病気を予防するにしても、バランスのよい食事以外ないわけですからね。
(骨に良い) カルシュウム・ビタミンD・ビタミンKは魚、乳製品、きのこ、納豆、青野菜に多く含まれています。
(筋肉に良い)肉・魚からの動物性たんぱく質、大豆などから植物性たんぱく質が必要です。
※仮に毎食に取り入れるのが難しい場合でも、三食のうち一品でも二品でも気を付けて食べてもらう(食べる)ようにしましょう。
【父の食事を検証】
父の食事は現在、例外もありますが一週間の基本パターンとして、朝食7(筆者作)・昼食4(デイサービス)2(ヘルパーさん)1(筆者作)夕食3(デイサービス)2(ヘルパーさん)2(筆者作)となっています。
3食×7日で21食中、安心なのは栄養士の監修が入るデイサービスの食事7食です。
ヘルパーさんの場合、正直△かな?施設のようにはいきませんからね。
問題は私の作る食事ですね。正直、日によって差がありますね。
【10月4日の父の朝食】
真ん中のエビフライみたいなのは、イカと魚の練り物です。それに刺身わかめ、玉ねぎとちくわとオクラの卵とじ、ごはん・味噌汁です。
魚の練り物中心の献立になっていますし、卵も使っているので動物性たんぱく質は大丈夫でしょう。ビタミン・ミネラルは刺身わかめと、少しですが生野菜があります。
植物性たんぱく質は、味噌汁の大豆からと考えています。で、ごはんの炭水化物。
ただ、これ正直言って余裕のある日です。仕事との兼業介護ですから、余裕のない日はこうはいきません^^;
そう考えると、ますますデイサービスの食事はありがたい存在ですね。
【デイサービス夜の献立】
お世話になっている、デイサービスの夕食の献立表です。
拡大して見て下さいね。厚生労働省の指針とおり、主食・主菜・副菜・汁物ですね。
それに+デザートや小鉢一品の日があります。おそらく予算的なものでしょう。
やっぱり、大量調理でそれ用に作るって強いですね。ちょっと筆者、考えていましてなんとか予算が取れたら、介護食専門の宅配を試してみようかなと思っています。
まぁ、まだ先の事になると思いますが。
でも、おおまか父の食事内容は栄養的に80点ぐらいは頂けるかな?と思います。
わたしも含め、介護者の皆さんは大変でしょうが食事大事ですので、頑張って行きましょう(おー!!)
今日はここまで!
by Oshobu~