2020.09.09
読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。
www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com
上記に記事を書いたのが、2020年6月28日でした。
ですので、ざっくり2か月半ほどですか…
この新しいヘルパーさんがお辞めになると言う事で、次の金曜日に引継ぎです。
もう、わたしは予定を組んでいるので、施設におまかせします。
- 前の担当ヘルパー
- 次の担当ヘルパー
- コーディネーター
- ケアマネージャー
で、引継ぎをして頂けるので、一通りは大丈夫と思っております。
さて、今回書きたい事は…
「こう言う時にいつも思うのが…」
父が何か失礼な「発言」「行動」をしていないか?と言う事です。
実は、訪問型ヘルパーにはパワハラ(暴言・暴力等)・セクハラの問題がけっこう深刻なんです。
訪問型のヘルパーさんは、ほとんどが女性で被介護者の比率は男性の方が高いです。
そして、認知症を患っているワケですから、閉鎖空間で2人きりで一定の時間を過ごすと…
父の様に、頭はおかしいが身体は動くと言う人も多い中、ちょっとした生活習慣の感覚の違いに腹を立てて!なんて十分考えられますからね…
ただ、被害に遭ったヘルパーさんが申告しない例も多く、介護の闇の部分なんです。
今回の場合、退職はヘルパーさんの都合と聞いていますし、担当する被介護者も父だけではないので、父に限って無いと思いますが…
この、父に限って無い…
この、身内感覚ほどいい加減なものはないと言うのも現実です。
そして担当が代わって、父からすると環境の変化になります。
認知症は環境の変化を嫌いますので、またしばらく注視が必要です。
では、また次回です。by おしょぶ~
スポンサーリンク