介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

悪質商法は高齢者を狙っています。5月30日は消費者の日!神戸市消費生活センターの事例を紹介します。

2019.05.30

 

今日は「消費者の日」だそうです^^

悪徳業者は、相変わらず高齢者を狙っています。

  • お金を持っている
  • 最新の知識が不足している(情報弱者
  • 判断能力が低下している場合がある

まぁ、この辺りを業者は狙っているんだと思いますね。

笑いごとではないのですが、父なんかすぐ引っ掛かりますからね(苦笑)

 

今回のテーマは「悪質商法は高齢者を狙っています。5月30日は消費者の日!神戸市消費生活センターの事例を紹介します」でお送りします。

神戸新聞による悪質商法の記事

神戸新聞(2019.05.30)

スポンサーリンク

 

2018年度に神戸市消費生活センターに寄せられた相談の数字です。

※相談総件数 12,418件(前年対比681件増)

  • インターネット関連 1605件
  • 携帯電話関連 417件
  • 健康商品関連 399件

上記がワースト3です。

 

これね、重ねてお伝えしますが「神戸だけの数字」ですからね^^;

もうね、全国単位で集計したらトンでもない事になっているでしょう。

 

インターネット関連は、「身に覚えのない請求」が一番多く、次は例の「アダルトサイト」ですね(苦笑)。

ちょっとエッチな画像をクリックしたら、契約した事になっており、解約画面はありますが、その解約料が高額と言う奴ですね。

 

携帯電話関連は、スマホの契約以外に事業者から勧められた、SIM・タブレット・付加サービスをよく理解しないまま契約してしまい、毎月の支払いが多額であったり、解約料が請求されたりする…あれです。(悪徳商法とは言えませんが)

 

健康食品関連は、毎度の「お試し1回」だと思って契約したら、小さな字で「定期契約」と書かれていた…と言う奴ですね。

詐欺の立証は難しいですが、悪意のある「悪徳商法」と言って良いと思います。

 

高齢者の家族のみなさん!よく見ててあげてくださいね^^

では、また次回です。by おしょぶ~

スポンサーリンク