2019.04.01
今回のテーマは…母の栄養ケア計画書が届きました。で、お送りします。
www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com
わたしの母は完全寝たきり生活で、食事も胃に管で送り込んでいる状態です。
自分の親なので、ハッキリした言葉で書きますが、わたしの感覚では「生き地獄」です。
ただ、そんな中で施設の方に、月一回「綿あめ」「ジャム」などを口から少し入れてみましょう!と言う提案を過去に頂きました。
よろしければ、上に貼ってある記事を読んで下さい^^
やっぱり人間、「美味しい」って感じるの大事じゃないですか!もちろん、誤嚥性肺炎の危険があるので、「月一回だけ…しかも慎重に」ですけどね。
管理栄養士・看護師の方々のバックアップがないと出来ない事です。
で、どうやら母は月一回、「甘い」を感じてくれているようです。
母の栄養ケア計画書が届いたのですが、管理栄養士さんから一言添えて頂いてました。
母が「甘い」を感じて、ちょっとでも「幸」を感じてくれていると思うと、息子として感謝しかありません。(スタッフのみなさん、ありがとうございます)
では、また明日です。 by Oshobu~
スポンサーリンク