介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

2回目の介護退職を決めました。

2019.05.06

 

今回のテーマは「2回目の介護退職を決めました」でお送りします。

 

www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com

 月日の経つのは早いですね。上記のエントリーが3月5日です。この記事を読んで、ブログ仲間の方々から意見・感想を頂きました。

本当にありがとうございます。感謝!^^

2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

しばらく仕事を休んで、おしょさんとお父様によりよい形を探されるのがよろしいのでは。退職して介護に全力を注ぐというのは金銭的にも、精神的にもあまりに負担が大きいように感じます。

2019/03/05 12:33
2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

どの選択がいいのか、他人事ながら自分の現在とオーバーラップして苦しくなってしまった(・・;)でも通勤に往復3時間は辛いですね。

2019/03/05 14:27
2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

私はまだ介護未経験なので、大変さは想像を遥かに超えるのでしょうね。雇用保険に入っているなら、休職して介護休業給付金でとりあえず様子見というのもアリなのかも。くれぐれもお身体を大事になさってくださいね。

2019/03/05 17:23
2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

施設に入れてその今の職を続けるという選択肢はやっぱり厳しいものなのか?施設の順番待ちとか色々気になってしまうのね。介護大変ですが頑張って下さい。

2019/03/06 06:38
2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

休職できるのなら、しばらく様子を見るのがいいのでしょうか。施設を探すのにも、お仕事をしながらだと大変でしょうし。どうか、おしょさんも体を壊さないようにお気を付けください。

2019/03/06 21:37
2回目の介護退職を検討中です。 - 介護の道も一歩から 

どうすりゃいいのコレ。うちの親父もかなりヤバイ。他人事じゃないわ〜

2019/03/06 21:55

スポンサーリンク

 

 

 

ブログを書く=アウトプットと言うのは良いもので、頭の中の整理がついて来ます。重ねて、読者の方のご意見・ご感想もインプットして考えをまとめました。

 

ポイントとしては…

  • 父を施設に入れたいのですが経済的理由(つまりお金が無いw)で、特養でないと無理と言う事。(民間は高すぎて庶民には無理っぽい)
  • 特養は要介護3以上しか入れず、父は頭はかなり来ていますが身体が大丈夫なので、要介護は2で対象外。(3になった時点での待ち人数も問題)
  • あと母がお世話になっている特養に父はデーサービス・ショートステイに行っていますが、可能なら父もそこに入れたい。

施設に関してこんな感じで考えていますが、相反する事として別に父の身体が不自由になって欲しいと思っているわけではないので、「要介護3になれば…」と言うのに矛盾があるのです。

 

今回、頭の中を整理して行き、何故今年はじめ辺りから自分は「介護退職」を考え始めたのか?自問自答しました。

 これは、ウソでも何でもなく事実ですが…理由はこれだけではありません。

  • 自分が介護しながら仕事に通うストレスが限界に来ている
  • 母がかなり弱り出した
  • 一時期の我家の経済危機が弱まった

まぁこれですね。いま往復3時間かけて仕事に通っているわけですが、この状況でもう直ぐ3年です。ぶっちゃけ「きつい!」

 

疲れて帰って来て、親父がトイレを汚していたら発狂しそうになります。今までブログで介護の事を多く書いてきた…これは勉強して来たとも言えます。

 

介護で一番陥ってはいけない事…

共倒れ

です。

このブログのカテゴリーで「介護事件簿」と言うシリーズを書いていますが、介護の共倒れの終着駅は…

  • 介護殺人
  • 介護心中(単独自殺)
  • 介護鬱

などですね。なんとしても避けたい!

共倒れの原因は無理な介護です。

 

ですので、このブログでは「介護はぜったい一人で抱え込まないで、公共に相談して」と言う事を何回書いたか、わからないぐらいです。

その、わたしが共倒れしたらシャレにもなりません(苦笑)

スポンサーリンク

 

 

あと、母が弱り始めているのも気になっています。ここ一か月で、意識不明が一回・救急搬送(脱水)が一回です。この事を思うと、すこし自分を動きやすくしておきたいと言う考えがあります。

 

あとこれが一番大きいのですが、一回目の介護退職・専業介護の時に母が2回手術したり、わたしに知識が無かったりで、我が家の家計が生活保護が頭によぎる(実際は申請せずに済みました)ぐらいまで悪化した事がありました。

 

その後、母を特養に入れる事が出来て、父は見守りでよく(現在よりかなり頭もマシだった(笑))、残業のない仕事として探したのが現在のマンション管理人です。

 

おかげで3年間は両親の年金+給料+ブログ収入と言う事と、両親の大きな手術・入院も無かったので、ある程度貯えも出来ました(世間の平均よりかなり低いけどw)。

 

しばらく…そうですね半年~1年ぐらいは、父の傍にいても破たんしない感じです。

残念ながらブログ収入はすごく減ってしまい、あてになりませんが両親の年金と貯えを少しずつ崩しながら、自分の心の休養も兼ねて家に居る結論に達しました。

 

因みに、はなさんの言われている介護休職給付金は、前回の介護退職前に貰ってしまってもう権利はありません^^;

 

さて、長々と個人的な事を書いて、もしここまで読んで頂けているなら感謝しかありません。一回目と違い、今回は追い詰められての介護退職ではなく、計画的介護退職ですので、どうかご心配無きよう(心配なんかしてないとか言わないで~w)^^

 

もうね、ぶっちゃけ一回目の介護退職でくちゃくちゃになったので、自分の今後はいまさら「正社員じゃないと…」「大手じゃないと…」「安定していないと…」なんて、サラサラ無い!(笑)

 

介護の合間に「日雇い」でも良いし・シフト制のマクドでもOK!ww

しばらく(半年ぐらいかな~)休んだら、何かするつもりです。今後も、このブログで介護の発信はしていくので、よろしくお願いします。

 

では、また次回です。 by Oshobu~

スポンサーリンク