2017.12.23
今日は高齢者のお話ではないのですが、ちょっと健康面で心配なニュースが入って来たので、書かせて頂きます。
今日のテーマは「中学生の視力4年連続低下、1.0未満56%!」でお送りします。
56%( ゚Д゚)中学生ですよ!びっくりの多さですね。
文部科学省「学校保健統計調査(速報値)」2017年度で、裸眼の視力が1.0未満の小中学生の割合が過去最悪となりました。
小学生は3年連続・中学生は4年連続の低下で、文部科学省はスマホの影響もあると考えています…てか、間違いなくスマホだよね^^;
【裸眼視力1.0未満の割合】
- 幼稚園 24.48%
- 小学生 32.46%
- 中学生 56.33%
- 高校生 62.30%
心配なのは、中高で裸眼視力0.3未満が約3割いることですね…
その他で言うと、虫歯が大変減っており中高生で過去最低となっていたり、肥満も長期的減少期にどうやら入ったみたいですから、目に注目して改善して行きたいですね。
あと、割合は大きくないものの「耳の疾患」が…
- 小学生 6.24%
- 中学生 4.48%
- 高校生 2.59%
過去最悪ですので、少し注意していった方がいいかもですね。
この時代に、スマホを使うなは無理ですので、見る時間数制限とか新しいカバーの開発とか何か手を打って行きたいところです。
では、また明日です。
by Oshobu~