介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

介護保険で受けられる24時間サービス「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」について

f:id:masaru-masaru-3889:20161129100312j:plain

http://www.ac-illust.comフリーイラスト

2016年11月29日

 

こんにちは。

今日のテーマは「介護保険で受けられる24時間サービス定期巡回・随時対応型訪問介護看護」について」でお送りします。

これとても良いサービスですが、なんせ24時間体制ですから人員の確保が大変で、なかなか拡がっていませんが、あなたの近くで行われていれば是非利用して下さい。

【自宅で暮らしたい】

厚生労働省の調査(2016.03)で、「どこで介護を受けたいか?」の問いに「自宅」との返答が7割以上あるのですが、「家族に頼らなくても生活できるようなサービス」と言う条件付きです。

 

本当は自宅で暮らしたいけど、その事で家族に負担が掛かるなら、離れた施設でも致し方ない…なんか切ないですね。

 

【定期巡回・随時対応型訪問介護看護】

高齢者に住み慣れた地域で暮らしてもらう、生活支援・サービスが一体的に提供される地域づくりを目指すのが「地域包括ケアシステム」です。

 

その柱的存在がこの定期巡回・随時対応型訪問介護看護です。

今までの訪問介護・看護は決められた日時に訪問する定時サービスです。

現状、ほとんどこれです。自分の両親もお世話になりました。

 

一日何回も来て頂くわけにはいきませんし、仮に来て頂いたとしても費用面で釣り合いの取れないものになります。

 

この定期巡回・随時対応型訪問介護看護の場合は、ヘルパーや看護師が一日複数回定期的に巡回します。ヘルパーが生活支援・看護師が医療的ケアを受け持ちます。

※大きな特徴として、緊急時にはコールボタンで連絡して夜間・早朝対応が可能な事です。

【費用体系が分かり易い】

費用面は、利用回数は関係ありません。要介護度に応じた一カ月の定額制です。

介護・看護の両方を提供できる「一体型」事業所と、それぞれ別々に提供する「連携型」事業所があります。この二つは費用の違いがありますので確認が必要です。

 

ただ一回の訪問時間は10分程度、つまり必要な事をちゃっちゃっと済ませて、次のお宅をまわります。ただ、必要なタイミングで受けられるサービスは大変メリットがありますね。介護をしている方は痛いほどお分かりになるでしょう。

※気になる費用載せておきますので参考にして下さい。

(一カ月定額制で一体型事業者、自己負担1割の場合) 

要介護 1 介護利用 5,658円 介護+看護 8,255円

要介護 2 介護利用 10,100円 介護+看護 12,897円

要介護 3 介護利用 16,769円 介護+看護 19,686円

要介護 4 介護利用 21,212円 介護+看護 24,268円

要介護 5 介護利用 25,645円 介護+看護 29,399円

※連携型は、看護利用する場合上記費用に要介護1~4で+2,935円、要介護5で+3,735円かかります。

※あくまで目安ですので、直接しっかり確認をお願いします。

【まとめ】

いかがでしょうか?出来たら、住み慣れた地域で・自宅で暮らして欲しいですよね。

わたしも探してみましたが、近くにはこれをやっている事業者はありませんでした。

まぁ、やる方の立場を考えると大変ですからね^^;

もし、あなたのお住いの近くにあれば、話だけでも聞いてみてはいかかでしょう。

 

では、また^^/

by Osyobu~