介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

大豆の力を利用して冬に向けての身体づくりをしよう!③

f:id:masaru-masaru-3889:20161120195457j:plain

2016年11月21日

f:id:masaru-masaru-3889:20161120204738j:plain

 

おはようございます。

この写真、なんだと思います?これ我が地元紙神戸新聞の昨日の朝刊です。

実は昨日、「神戸マラソン」でした。それにしても気合入ってます(笑)

 

今日のテーマは「大豆の力を利用して冬に向けての身体づくりをしよう!③」でお送りします。昨日の続きです。

【おから】

おからは豆乳を作った後の残りかすですね。残りかすなんて表現だと美味しくなさそうですが、実に美味しいですよね。

 

筆者はよく一膳飯屋が居酒屋化してるような、お店が好きでよくいくのですがその手のお店はメニューあるんですね^^

f:id:masaru-masaru-3889:20161120200713j:plain

このようにパパの肴にもいいですし、甘辛いミンチ肉などを混ぜればお子様も喜ぶ一品になるのではないでしょうか。

【納豆】

蒸した大豆を納豆菌で発酵させたものですね。朝ごはんのレギュラー選手(笑)

ナットウキナーゼってよく聞きますよね、血栓をを溶かす働きを備えているそうなので、中高年は食べておきたい食品です。整腸作用があるプロテアーゼ・ビタミンKなども含まれています。

f:id:masaru-masaru-3889:20161120202927j:plain

【豆腐】

お馴染みですね^^豆乳をにがりで固めたものですね。

今からですと、湯豆腐とおでんですね。

 

わたしのお勧めは、豆腐を和風出汁で煮てお豆腐だけを器に盛り付けて、上に大根おろし七味でポン酢をどばっとかけます。「温どうふ」と言います。

コツはかけるポン酢もレンチンで少し温めてかけることです^^

 

【きなこ】

大豆を炒って、まるごとつぶしたものです。

粉にしてあるので、栄養が吸収されやすくていいのです。

焼餅につけたり、牛乳にまぜて飲むのもおいしいですね^^

 

あと、味噌・醤油も大豆製品ですしけっこう大豆に囲まれて、生活しているような(笑)

正しい知識をもって安全に摂り入れたいですね。

明日はその辺りにスポット当てて書きますね。

 

by Osuobu~^^/ 

 

まめやの底力 北海道産大豆 1kg

まめやの底力 北海道産大豆 1kg

 

 

 

素煎り 大豆 1kg 製造直売 無添加

素煎り 大豆 1kg 製造直売 無添加